ブラウブリッツ秋田対Y.S.C.C.横浜 はじめてのJ3はとても楽しい場所でした
楽しかったです!!!!またJ3いきたいと思いましたよ!!!
ブラウブリッツ秋田対Y.S.C.C.横浜
僕の知り合いの大石文弥くんが秋田に。さらに元ベルマーレの松本拓也選手も!
これは行くしかないということで行ってまいりました。
スタジアムではこんな看板が。こういうの和みますよね。いいですよね。
実は今日はここなの pic.twitter.com/02ZRwMz5z7
— SR (@sr2460) 2016年4月10日
YSCCのサポーターが作ったんだと思います。
— SR (@sr2460) 2016年4月10日
可愛くてあったかくてでとても好き#yscc pic.twitter.com/smcAeRVmIX
とてもかわいいイラストと文字。YSCCサポーターのどなたかが書いたと思うんですがいいですよね!
手作り感のある運営。でも愛情がこもっていました。
そして手作り感ならY.S.C.Cも負けてはいない!!愛情も負けてはいない。
ブラウブリッツ秋田のサポーターさん。
— SR (@sr2460) 2016年4月10日
なまはげとかアウェイ100試合に遠征したサポーターさんのお祝いとか。
なんというかものすごくほっこりしましたw#bbakita pic.twitter.com/77zgiEfhFs
なんか面白い感じも負けてはいない!!!
これはちょっと上のカテゴリにでは無い雰囲気ですね。もちろん僕は良いと思っています!100試合遠征!!!
そして両チームのサポーターさん!
秋田の方は一般の方が多かったです。
一方のY.S.C.C.横浜はスクール生などが多数!!!
総合型スポーツクラブとしてはむしろJクラブよりもよほど長い歴史を持つと言われるY.S.C.C.らしい光景でした。
というか!!
応援といえばYSCCもすごかったです。コアサポーターが太鼓を叩き、飛び跳ねているのは女子チームのユースチームの子達(だと思う)という超斬新なスタイル。
— SR (@sr2460) 2016年4月10日
こんなの初めて見ました。#yscc pic.twitter.com/zEDh44NFyC
これ!
こんなの初めて見ました。
実際の試合は2-1でブラウブリッツ秋田の勝利
福島ユナイテッドとの提携もありJ3のレベルの高さは知っていたのですが・・・。
いきなりすごいものを見ました。
ブラウブリッツ秋田遊馬 将也選手のすごいループシュートな決まった!1-0
— SR (@sr2460) 2016年4月10日
スタジアムがすごいすごいの大合唱!
いいもん見たわー! pic.twitter.com/n1VNphp5Eq
このループはすごかったです!!!・・・というかこの日の試合の得点全部すごかったですよ!Y.S.C.C.横浜の得点なんかドリブルで2人股抜きしてましたから!!!
いややっぱりすごいですよ!!いいものたくさん見せてもらいました。
そして僕の中で一番うれしかったのが。
動いている松本拓也をちょっとだけ。
— SR (@sr2460) 2016年4月10日
シュートセーブからパントキック。です。#bbakita pic.twitter.com/HlnNUxudfQ
立派になってました!!本当に立派な選手になった!!!
この日のブラウブリッツは優勢に試合を進めていまして前半早々に2-0でリードするんですがマツはずっと味方に声をかけて常に守備の修正をしてるんですよ!
かつて湘南ベルマーレに在籍した松本拓也選手。
— SR (@sr2460) 2016年4月10日
これは秋田が点を取って2-0になったあとのシーン。
攻めていても点を取っても常にチームを引き締めていた。彼のこれまでの道のりを実感した。素晴らしい選手。秋田の守護神。
#bbakita pic.twitter.com/8kSkGv13X2
ああ。これは素晴らしい選手になったなと。いままでなかなか試合に出られなかったけどその時間は全て彼の力になっているんだなとそう思いました。
こんなキーパーがいたらチームは心強いよ。本当にJ1だってこんなキーパーはめったに見られるもんじゃないですよ。
試合終了後も
試合後はたくさんのサポーターの人に囲まれていました。
— SR (@sr2460) 2016年4月10日
松本拓也はブラウブリッツ秋田の守護神。
そしてみんなに愛される選手になっていました。#bbakita pic.twitter.com/1nSM2GLVYp
そりゃそうですよ。サポーターに愛されないはずない。
このゲーフラは嬉しかったなあ。
試合は2-1で秋田の勝利。得点シーンはないんですが現地の雰囲気がわかるような動画を作りました。
あとこれ個人的に超好きです!!!
ブラウブリッツ秋田のこの応援超好き pic.twitter.com/SE97URiwlZ
— SR (@sr2460) 2016年4月10日
試合終了後
ブラウブリッツの試合を100試合に観戦したというサポーターが表彰されてました。
— SR (@sr2460) 2016年4月10日
なんだこの楽しい空間わw pic.twitter.com/vyiwRUj8Y7
あぁ!この人たちは心から楽しんでいるんだなあ。楽しむって自分たちで楽しさを見つけることなんだな。
YSCCの10番。吉田明生選手は実は近所の子でなんか親しみを感じていたのですが。
YSCCは試合後にこんな感じで選手と触れ合えるみたい。
— SR (@sr2460) 2016年4月10日
疲れていると思うけどこういう地道なことは大切ですね。
頭が下がりました。#yscc pic.twitter.com/5KUaV2lVj4
YSCCというクラブ自体も親しみやすいクラブだと思いました。
いつかこの努力が実りますように。
・・・
最後は松本拓也のスマイル!
初めてのJ3はとても楽しく和みましたしなにか大切なものを思い起こさせてくれる場所でした。
またいこう。