2017年開幕戦 湘南ベルマーレ対水戸ホーリーホック 最後攻め込まれるも希望の戦地より開幕勝利
【社長のPHOTO日記:1月2日】特別編:1205 希望の戦地より « 湘南ベルマーレ公式サイト
ケーズデンキスタジアムに行くと7年前のあの日を思い出します。
・・・
あの試合は最後の15分くらいゴール裏もメインをバックも総立ちでベルマーレコールをただひたすら叫び続けるというものすごい試合でした。
なんか昔も会ったことがあるような。
2009年に昇格した時にはすでにスタジアムのすでにいた気がするホーリーホック犬#bellmare pic.twitter.com/uHBGRibyM0
— SR (@sr2460) 2017年2月26日
というわけで開幕戦。
水戸ちゃんサポーター増えましたね。
ベルマーレもたくさん来ています。
水戸ちゃんのサポーターが増えた理由は場外でも垣間見えました。
この方が宇宙まおさん?#bellmare #hollyhock pic.twitter.com/pG3kHr6eKQ
— SR (@sr2460) 2017年2月26日
スタジアムふらふらしてたら伝説のストライカーいた#bellmare #hollyhock pic.twitter.com/L4TY70OfxB
— SR (@sr2460) 2017年2月26日
7年ぶりくらいに水戸に来たんだけど水戸ちゃんがすごく立派になってる。
— SR (@sr2460) 2017年2月26日
楽しい#hollyhock #bellmare pic.twitter.com/2iJEjrVD6Q
これを見に来た!#garupan#hollyhock#bellmare pic.twitter.com/c2KnCnRPAt
— SR (@sr2460) 2017年2月26日
どういう集まりなんだよwwwww#hollyhock pic.twitter.com/SiCAYLO5Qt
— SR (@sr2460) 2017年2月26日
多くの著名人が駆けつけている中一番印象に残ったのはあんこうさんチームでしたがwwww
ただ水戸ちゃんのイベントやフード関係は数年前に比べて格段に充実していて、観客動員が毎年増えているホーリーホックの企業努力を非常によく感じることができました。
新チャントも完成しボルテージが上がって行きます!
新チャントだよね#bellmare pic.twitter.com/4fqVnW9CMr
— SR (@sr2460) 2017年2月26日
・・・この試合。開始15分は圧倒的に攻めたんですよ。
新加入の表原は小気味いいし、杉岡は安定しているし、秋野はテクニックあるし。
新加入選手も既存選手も非常によく連携が取れていて何年も一緒にプレーしているかのようでした。
ただこの日はポストやバー。そして水戸の守備もありどうしても得点できず。
徐々に流れが相手に傾いていきます。
徐々に傾いていく流れ・・・。
どうしても入らないゴール。
3度目のポストがあった時にこの流れは本当にまずい。1チャンス決められてやられる流れだ。そう思いました。
・・・
しかし
菊地俊介ぇえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
怪我で苦しんだ。チームが降格した。チームを去った選手もいる。
責任感じてると思うんですよ。
でもあのシュートが入った瞬間やっぱり俊介は大黒柱になる選手だと思いましたよ!!!!!
もう悔しい思いはなしだ!!行こうぜ俊介!!!!!
ここから水戸の猛攻を凌ぎきり。
勝利のダンスだああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!
非常に苦しい勝利。やはり降格組となって迎えたJ2開幕戦。2014年の山形戦を思い出しました。
あの時も1-0をどうにかこうにか逃げ切ったんですよね。
そしてあの時もチョウさんは激おこだったきがする。
でも今はまずこの勝ち点3が嬉しいです。去年の序盤勝てそうで最後の一歩が足りなかったから。
・・・
そういえば帰り際に勝利の抱擁もらいました#bellmare pic.twitter.com/m60pyhNI0o
— SR (@sr2460) 2017年2月26日
圏央道が一車線の区間有り+事故車が複数。で大変混んでおりました。
今後使う人は終点付近になると一車線の区間が多いことはよく考慮したほうがいい気がしますね。
・・・。
なにしろ開幕戦を苦しみながらも勝利したベルマーレ。
ジネイさんの怪我は心配ですがまずはGET3の船出。
内容もあげていかないと勝ち抜けないので内容ももちろんあげていきましょう。
3/4(土)。ホーム開幕戦。
いきますよ!!!!!!!!!!!