ニンジャスレイヤー第二十二話感想。ネオサイタマ・イン・フレイムpart2 ダークニンジャ・リターンズ
【忍殺】ニンジャスレイヤーVol.1 - LINE クリエイターズスタンプ
・・・ん・・・?【忍殺】ニンジャスレイヤーVol.1 - LINE クリエイターズスタンプ。
LINEスタンプ。ニンジャスレイヤーの・・・?え・・・???
・・・出てるのっ!!???
前回ダークニンジャ=サンとの対決が始まったところで終わったのですが・・・。
こてんぱんにされてナラクニンジャ=サンに誘惑されているニンジャスレイヤー=サン。
しかしこれを拒否!自力で戦う道を選びます。
回ると余計ペラペラ感が目立つ戦闘シーン。これ絶対わざとですよね・・・。
相打ち覚悟で強襲!!実はここらへんの戦闘は超カコイイ!
決着がつかないうちにテレビの生放送の時間が来てしまったのでその場をあとにするラオモト=サン。オタッシャデー!
かっこいい!ここらへんの戦闘シーンは流れるようです!
凄まじいスピードで走っているはずなのに、まるで夢の中にいるように自分の動きや周囲の動きが緩慢に見える。
ニューロンが加速しているのだ!!
それって走馬灯・・・。
ついに至宝ベッピンを抜いたダークニンジャ=サン。
「切り捨てゴーメン!!」
決着か!!!???
・・・
・・・
長いって!!!!
ってやられてしまったーーーー!!
でもベッピンは修復していなかったらしく。致命傷にはならなかったみたい。
すると以前出てきた獅子舞。マスタートータス=サンと
マスタークレイン=サンが登場。
新手のソウカイニンジャか!?予想はしていたが多数対一でダークニンジャを相手にするのは至難の業
だが!
怒りという名の薪が魂という名の炉にくべられる!
フジキドケンジの全身に力がみなぎる!!
うおおおおおおおおおおおおおお!!!かっけえええええええ!!
いけっ!!倒せ!ニンジャスレイヤー!!!
・・・
やられとる!!!!!
グワーッ!麻痺毒という説明口調のやられ声までっ!!??
絶対そういう流れじゃなかったですよねえ・・・。
ってうか「げろい」ってなんだったんでしょう?
どうやらラオモト=サンを裏切るらしいです。キョウトに行くとか?サダメがなんとか三種の神器とか言ってます。裏切る展開は意外。
すると三途の川のような場所でドラゴンセンセイが!死してなおニンジャスレイヤー=サンを助けてくれる!!
「言葉はいらぬ・・・」
「フーリンカザン・・・チャドー・・・そして
・・・フーリンカザン・・・」
サラサラーッ
ちょっなんで二回言った!?大事だから?大事だからなの?
こういう場面で唐突に笑わせに来るのやめてw腹筋よじれるから
しかし復活!!今こそスゴイタカイビルから続く因縁に決着を!!
ニンジャスレイヤー=サン渾身の攻撃!!!・・・しかし
ブッダ!これはいかなるジツか!??
なんとダークニンジャ=サンが消えてしまいました。
本当に裏切ってしまった。
・・・
悔しいが・・・悔しいが今はとにかくラオモト・カンを倒す!そしてダークニンジャも遠くない未来に・・・そう決意してニンジャスレイヤーは進みます。
しかしこの展開は予想外でした・・・。
囚われのナンシー=サンを救出!
オーガニック寿司で体力回復!
すると少年が!どうやら彼の部屋だったらしいです。
ケジメさせるからな!フジオ呼ぶぞ!!フジオ呼ぶぞ!!!
フジオ呼ぶぞ!!!
おいっ!待てっ!!フジオ呼ぶぞ!という脅しも虚しく二人共部屋を出て行ってしまいました。っていうかフジオ呼ぶぞ!ってなに???
概ね食べられてしまったお寿司。彼にとってはおやつのプリンみたいなものだったのかもしれない。そう考えるとひどいことをしている。
ナンシー=サンが生放送をハッキングしてニンジャスレイヤー=サンをサポートする作戦みたいです。
ソウカイシンジゲートの今までの悪事はすべて私の脳内記憶領域にバックアップされてるわ。
美しいですね!!
さすがサワタリ=サンの言うところの戦果は十倍。美人です。
そういえば今回出てきた子どもは12歳の暴君。ラオモト・チバでしょうか?
アニメの終わりにかっこいいCMやっているんで多分そうだと思います。
今回はこれで終わり!いよいよクライマックスですね。
ほかの回の感想はこちらまでー。