本当に今までありがとう!!岡田翔平がサガン鳥栖に復帰。
岡田翔平選手のサガン鳥栖への復帰が発表されました。
岡田翔平選手 サガン鳥栖へ復帰のお知らせ « 湘南ベルマーレ公式サイト
プロのサッカークラブを応援している以上こういうことはつきもので、慣れなきゃいけないと思っていてもやっぱり寂しいです。
2014年にチャンスをものにしたストライカー
岡田翔平の転機は2014年の第9節横浜FC戦。
武富孝介(現柏レイソル)が試合に出られずにチャンスが巡ってきた試合でした。
この試合ベルマーレは初めて先制点を許す苦しい展開。
この重苦しい空気を一変させたのが翔平でした。
一点目の見事な抜け出しから豪快なシュート。
そして自ら志願して蹴ったというPK。
それまで試合に出ていなかった翔平ですがゴール裏から見ていて、「こんなにすごい選手がいたのか」と思ったのを覚えています。
その後大槻周平が怪我をすると完全にレギュラーに定着。
裏に抜けるスピード。ここぞという時の得点感覚。
まさにストライカーといった動きでベルマーレサポーターの心を虜にしました。
苦難の2015年。そしてサガン鳥栖への復帰
2015年。湘南ベルマーレは前年14得点を挙げたストライカーとのレンタル契約を延長。
しかし開幕戦の浦和レッズ戦こそ出場したもののその後は試合に絡むことが出来ず、夏の移籍期間にサガン鳥栖に復帰することになりました。
サガン鳥栖は豊田陽平が怪我をしていますし、ベルマーレではなかなか出られない。
彼の将来を考えたらこの決断は仕方ないと思います。その決断を尊重したいです。
僕たちは岡田翔平から多くのものを貰っている
「縦に紡ぎし湘南の」に翔平の記事が出ていました。
【横編み日記】「湘南に来てくれてありがとう」 : 縦に紡ぎし湘南の
その中で
「ほんとに、そこまでしてもらえて幸せだったし、自分が支えてもらい、与えてもらってばかりだったなって」
という言葉がありました。
あたえてもらってばかりなんて本当にとんでもないです。
僕たちは翔平に多くのものを与えてもらったし、翔平のプレーに勇気をもらった人はたくさんいます。ちょっとシャイだけど優しいいい人なんだろうなということが本当に伝わってきて、最後のお別れのときには思わず泣いてしまうようなそんな翔平がみんな大好きでした。
翔平は得点だけじゃなくて献身的に守備をするところや体をはったポストプレーなども覚えてチームのために頑張れる選手になっていると思います。
絶対に鳥栖でも力になれると思う。だから自分の良さを思う存分頑張ってください。
そしてサッカー選手ということを抜きにして本当に一人の人間として応援しています。
本当に今までありがとうございます。
みんベルではとっても緊張していたという翔平。うんうんなんかわかる
岡田選手の爆笑生放送!|【XANADU】#9 安田美香オフィシャルブログ「座布団くださいっ」Powered by Ameba
移籍前最後の馬入日記。本当に苦しいときに決めてくれた偉大な選手。
【馬入日記:8月3日】岡田翔平選手が鳥栖へ復帰。感謝と覚悟を胸に。 « 湘南ベルマーレ公式サイト
今度翔平と会うときはサガン鳥栖の頼れるストライカーとしてだと思います。
翔平には絶対その力があると思うから、その時を楽しみにしてます。
ほんとうにありがとう!