湘南ベルマーレ対松本山雅FC 山田直輝 坪井慶介。愛される理由。そしてほかの選手たちも。
少し前にこんな記事を書きました。
レンタルで貸し出している選手たちを借りパクしないでね、という趣旨の記事なのですが・・・
あんなことを書いておいて言うのはなんなんですが
やべえ俺今むっちゃ借りパクしてえ!!
・・・
というわけで湘南ベルマーレ対浦和レッズ戦
サラリーマンナイトということで名刺交換をしていたのですが
わしも交換する #bellmare pic.twitter.com/NGlRhKXqY0
— SR (@sr2460) 2015, 5月 20
・・・なんと名刺切れ!
だけどキングベル先生の神対応が見られたので良しとします。
キングベル先生の神対応 #bellmare pic.twitter.com/13JRhjbJ4f
— SR (@sr2460) 2015, 5月 20
今回はじっくり観戦してじっくりレビューをしようと思ったのですが、一緒に観戦した人が試合中だけでも5~6杯ビールを飲んでいて完全無欠の酔っ払いに・・・。ずっと喋ってて集中できん!w
というわけで
ちょっと試合内容はtwitterを中心に・・・。
まず開始して10分も経たないうちに武田英二郎のゴール!
彼はベルマーレに来るまでに紆余曲折ありましたが、だんだん馴染んできてますね。
良さがはっきりしているのでそこがもっと出てくるといいな!
武田英二郎ゴール! 1-0 #yamaga #bellmare pic.twitter.com/Ed3w5oGOkP
— SR (@sr2460) 2015, 5月 20
前半は攻めまくっていたのですが点が入らず・・・。ソリさんが手を打ってきそうな予感。
ハーフタイムのリレー対決
リレー対決 #bellmare pic.twitter.com/5VVAPyJROx
— SR (@sr2460) 2015, 5月 20
マッチデーは可児くん。
フロンターレサポーター。可児エスタに捧げる pic.twitter.com/kRAjffDe0F
— SR (@sr2460) 2015, 5月 20
後半になっても攻めていたのですが・・・。
惜しい!#bellmare pic.twitter.com/A4fSW6szkP
— SR (@sr2460) 2015, 5月 20
ひたすらに惜しい pic.twitter.com/SQyKpPpaRt
— SR (@sr2460) 2015, 5月 20
実際オシイ #bellmare pic.twitter.com/gKK9aTynx4
— SR (@sr2460) 2015, 5月 20
チャンスを逃し続けるとツケが回ってくるもので・・・特別指定の高野くんのバックパスをカットされ池元にゴールを決められてしまいます・・・。
さらに松本山雅に攻め込まれますが・・・ホスンがゴールを死守!
ホスンのスーパーセーブにホスンコール #bellmare pic.twitter.com/VoKb8LdgCp
— SR (@sr2460) 2015, 5月 20
すると流れを無視して理不尽にゴールを決めてしまうのがクオリティのある選手というもので!
山田直輝のスーパーゴーーーーーーーーール!!!!!!!
これには平塚のお客さんも大興奮ですよ!
山田直輝のスーパーゴールに沸く平塚 #bellmare pic.twitter.com/vDk3qTx3fZ
— SR (@sr2460) 2015, 5月 20
山田直輝のゴールでタオル回しが発動する平塚 pic.twitter.com/7LfEQsfNzB
— SR (@sr2460) 2015, 5月 20
もう一点とって試合を決めたいけど。
惜しすぎる #bellmare pic.twitter.com/m1mT8EDB1w
— SR (@sr2460) 2015, 5月 20
山雅にやらせてはいけない!
危な! #bellmare pic.twitter.com/GoaOUSt8hr
— SR (@sr2460) 2015, 5月 20
そしてタイムアップの笛が2-1で松本山雅を振り切りました。
今日のヒーローは山田直輝選手でしたね。
歓喜の山田直輝コール #bellmare pic.twitter.com/Z7nf1iaGID
— SR (@sr2460) 2015, 5月 20
浦和レッズサポーターの皆さん。 山田直輝、愛されてますよ pic.twitter.com/It8zGImKZe
— SR (@sr2460) 2015, 5月 20
ホスンもよく頑張った!
コンサドーレ札幌のサポーター皆さん。 ホスンは頑張ってますよ! pic.twitter.com/q5FROHpExj
— SR (@sr2460) 2015, 5月 20
というわけでナビスコカップ2位!
ここまで来たら予選突破をしたい!欲が出てきましたよ!!
さよなら平塚。 楽しい時間をありがとうございます。 #bellmare pic.twitter.com/0NUaYnQrFe
— SR (@sr2460) 2015, 5月 20
ちょっと試合以外の話を。
twitterで僕はこんなコメントをしたのですが
山田直輝と坪井のインタビュー聞いてるとさ、勝ちたいとかうまくなりたいとかそういう気持ちがすごく伝わってくる。 きて間もないけど彼らがどうして浦和レッズであれだけ愛されたかよくわかる。 やっぱああいう選手はいいよ。 なんで愛されるか本当に伝わるよ! #bellmare
— SR (@sr2460) 2015, 5月 20
直輝もツボさんもインタビューとか言葉を聞いているとすごくまっすぐで純粋で、なんで浦和レッズで愛されていたかよくわかるんですよね。
ベルマーレってクラブは紆余曲折があってここまで来ていて、その歴史の中では負けがすごく多くて、だからせめて負けても気持ちを見せて欲しいって部分があると思うんです。だから「やっぱり頑張っている子を応援したいよね」っていう思ってる。
ですから直輝もツボさんもそういうベルマーレの土壌に合ってるな、これは来るべくしてベルマーレにきているなって思いました。
そりゃあ上手くて才能のあるのが良いんですけど、それだけじゃなくて頑張っている子を応援したい。
それは昨日出場したほかの選手にも言えることで、大怪我をしてそして兵役に行かなければいけないホスン、フロンターレで試合に出られなかった可児。紆余曲折あったであろう英二郎。ほかの選手もそうなんですが、順風満帆に行かなかくてベルマーレに来ている部分が少なからずあると思うんです。でも彼らはすごく頑張っているんですよ。
練習とかほとんど見に行けない僕が言うのもアレなんですが、試合を見ていると頑張ってるからなんとかしてあげたいなって子達です。今のベルマーレにはそういう選手たちが集まっている。
昨日出た選手は移籍してきたばかりだったり、普段リーグ戦でなかなか出場できない選手が多かったんですが、そういう子達に対して普段リーグ戦を戦っている選手たちと同じような感情を持てたのはすごくよかったなとお思いました。
やっぱりベルマーレは本当の意味でいい選手いるなと感じました。
ちょっと長くなりましたが、そういう意味でやっぱりナビスコカップ突破したいですよね!普段試合に出られない彼らの頑張りがひとつ形結果になって現れるといいなと思いました。
ちょっとまとまってない記事になりましたが今回は終わり~~。