Jリーグ事務局の罪①
先日twitter上でこんなやりとりがありました。
事情があったんですね。わざわざありがとうございます @fallindebu スタジアム内で写真撮っちゃダメと言われてるんです〜 RT @domesoccer: フォーリンデブさんのレポートに注文つけるなら、サッカー見ながらスタグル食べるという絵が欲しい。あとユニフォーム着るとか。
— ドメサカブログの中の人 (@domesoccer) 2015, 3月 25
流れを整理しますと
1.フォーリンデブさんのスタジアムグルメレポートはサッカーをみながらスタグルを食べるといった絵がない。
2.フォーリンデブのはっしーさんからスタジアム内に写真を撮ってはいけないというツイートが
3.じゃあ仕方がないね
というやりとりです。
これって
仕方なくないです!!!Jリーグ事務局のせいです。
そもそもなぜこんなことが起こっているのか
そもそもスタジアム内の写真を撮影してはいけないのか?
それは選手の肖像権をJリーグ本体が持っているからです。
下のリンクの一番下、8を見ると書いてあります。
(もっとわかりやすい規約があれば教えてください。ちょっと探しきれなくて)
つまりJリーグが公式に用意した親善大使にJリーグが
「スタジアム内は撮影するな」と言っているということになります。
(スタジアム側や公園の管理者がNO!と行った可能性もゼロではありませんが、どの会場でもスタジアム内を撮影していないので違うと思います)
Jリーグ事務局の肖像権管理でクラブが損害を受けている
湘南ベルマーレのベル12会員はポイントが貯まると試合前の練習をピッチ横の陸上トラックから見ることができます。
その時にはっきり言われたのが「撮影は禁止です」ということ。
(もしかしたら一枚だけならOK!だったかもしれません)
これに関して僕は疑問に思いました。ベルマーレというクラブはそういう部分に関して柔軟なクラブです。悪く言えば緩いですがそこが魅力でもあります。
ですから「撮影禁止」についてもクラブのスタイルとして「練習の妨げにならない程度」の落としどころを作るはずなのです。
これはなんだかおかしいと思ったので質問をしたところ、肖像権の問題ということがわかりました。
つまりですね、ベルマーレがせっかくお客さんに喜んでもらえるようなイベントを一生懸命考えても、Jリーグ事務局が台無しにしてしまうのが今の状況なのです。
Jリーグのピッチ上からの臨場感溢れる写真や映像があれば「Jリーグを見に行きたい」と思わせるきっかけが出来ると思いませんか?
他にもベルマーレは選手のカードが発売されるのですが、これに関してもJリーグが肖像権を管理しているので自分たちで出来る範囲があまりないようなのです。
権利を管理してお金を得るのはもう古い
権利をガチガチに管理して使用料で稼ぐビジネスモデルはもう古いです。
むしろ積極的に活用して露出を増やし、トータルで利益を得るべきです。
音楽ソフトの初音ミクが肖像権をフリーにしたことで世界に飛躍したり、くまもんがいろいろなものとコラボしたり。
お堅い大企業のバンダイナムコだってパックマンなどの権利関係を緩くするなど、今の時代に沿った権利のあり方を模索しています。
バンダイナムコ、「パックマン」「ゼビウス」など17キャラをクリエイターに開放へ - ITmedia ニュース
例えば今回はっしーさんがスタジアムグルメ以外にサッカーのこともレポートしてくれたら、スタジアムグルメを食べながらまったり観戦するというライフスタイルが、今までJリーグに興味がなかった人に伝わる可能性がありますよね?
これって野蛮な人間が集うとキャンペーンされているJリーグにとってすごくプラスになりませんか?「実は危険な場所じゃないのかな?」となりますよね?
今回のはっしーさんの件はJリーグ事務局の怠慢でJリーグの魅力を伝えられなかったということなんですよ。
これはJリーグ事務局の罪です。だってJリーグのクラブが一生懸命頑張ってるのでこいつらが全部ないがしろにしてるんですよ。
これが罪じゃなくてなんだというのですか?
クラブに肖像権を譲っちゃえば?
普通肖像権や放映権はリーグが一括管理しています。
プレミアリーグだってクラブごとに放映権は持ってませんよね?
んで普通のスポーツではこんなことはやりませんけど、権利をガチガチに管理して小金を稼ぐくようなことしかできないんだったら、Jリーグ各クラブに肖像権を譲ればいいんですよ。そっちのほうがよっぽど稼げる。
Jリーグは今、分配金を傾斜配分して意図的にビッグクラブを作ろうとしていますが、そんなことする前に規制緩和してクラブに権限を譲渡すればいいんですよ。
そうすれば健全な競争の中からビッグクラブが生まれるんです。
(J's GOALも潰したことですしJリーグが肖像権管理する意味皆無でしょ)
続くかも・・・
他にも放映権のこととか、いろいろ書こうと思ったんですけど、長くなりそうなので一旦切ります。もしかしたらJリーグ事務局の罪②という記事が出るかも?
それでは今日はこれで終わり。
さようなら。
追記
どうやらはっしーさんの件についてJリーグ側からの緩和があったようです。
写真1枚ってのは不満ですがこうやって柔軟にやっていけるといいですね。
おおお!早速ありがとうございます!嬉しいです! @fallindebu @domesoccer 広島スタグル記事をアップしましたが、Jさんと相談し、アドバイスいただいたチームマフラー付け、ピッチが映らないスタジアム内写真も1枚だけ入れました(権利関係いろいろあるようです)。
— ドメサカブログの中の人 (@domesoccer) 2015, 4月 7
参考
なんかすごく人が良さそうな人がグルレポしてる pic.twitter.com/BuIxPBQN52
— SR (@sr2460) 2015, 3月 22
次回