ニンジャスレイヤー。不滅のニンジャソウル2 死神の帰還 ~私はカワイイだッ!~
「答えは・・・・・・ファック・ノー!」
「父さんは成功していた!見ろ!この私を!お前はスズキ家を侮辱したッ!私に敬意を払え!私はカワイイだッ!父さんが遺してくれたこのボディに、敬意を払え!」
レプリカ・ミッシング・リンク
「レプリカ・ミッシング・リンク」読み終わりました!
— SR (@sr2460) 2016年4月27日
僕この話はかなり好き!
「私はカワイイだ!」という言葉の重みよ!
あとこのマグロは実在した#njslyr7book pic.twitter.com/3pu7BMOZv4
というわけで不滅のニンジャソウル2 死神の帰還の感想です。
フーキルドニンジャスレイヤー。
ショーゴー=サン再登場など見所の多い3部2巻。(野球)
サヴァイヴァー・ドージョーと赤ちゃんの物語。これもいかにもサヴァジョらしくていいですよね。見所の一つです!(野球)
でも後にナンシー=サンの弟子になるユンコ・スズキ。彼女の物語。
レプリカ・ミッシング・リンクが一番印象に残っています。(野球ではなく)
一見普通の少女だったこのユンコ・スズキは・・・だけどなにかがおかしい。
父の死そして逃げ出した末に知らされた「ユンコ・スズキは既に死んでいる」という衝撃の事実。
自分の正体を知るために悪戦苦闘するユンコ・・・そして
葛藤の末の
「答えは・・・・・・ファック・ノー!」
「父さんは成功していた!見ろ!この私を!お前はスズキ家を侮辱したッ!私に敬意を払え!私はカワイイだッ!父さんが遺してくれたこのボディに、敬意を払え!」
これは震えますよ!!
このお話を通じてすでにユンコちゃんのファンになっていた僕ですが渾身の「バカハドッチダー!」
はホント「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!」って感じでした!!!
そして悲壮な覚悟で挑む
・・・・・・・大好きな私。父さんが遺してくれたこの体。眉もサイバネ・アイも髪も実際カワイイな・・・・・・。
印象に残るお話が多い2巻。そのなかでも特に大好き!!
少女のたどった数奇な運命!そして出した結論!!
・・・
・・・
スケールの大きい事件と絡み合いながら自分は何ものなのか?を問う。
重厚なストーリーでした。
・・・
・・・
えっ!?野球の感想!!!???
やったほうがいいですかね!!!?????