J2第9節 水戸ホーリーホック対東京ヴェルディ 水戸ちゃん完勝で今季二勝目!
ようやく見るタイミングが訪れてくれた水戸ちゃんの試合。
どうもあまり成績が良くないのでちょっと心配していたのですが・・・
・・・
大丈夫そうじゃないか!!!
選手は抜けてもベースは変わらず
西ヶ谷監督が指揮を執るようになってから前からハードワークをして素早く攻撃するというスタイルの水戸ホーリーホック。
そのベースはきちんと引き継がれているようで継続性は全く問題なさそうでした。
ただ馬場、岩尾が抜けた部分はさすがに大きいと見えてポゼッションの部分ではできなくなっていることもあるなあという印象でした。
ただし去年からのベースはきちんとある水戸ホーリーホック。
後半に入ってから爆発します。
まずは今瀬選手の先制ゴール。
水戸ちゃん先制!
— SR (@sr2460) 2016年4月23日
今瀬!!間を綺麗に割ったなぁ#hollyhock pic.twitter.com/xMd8W5r7nN
・・・というか今瀬選手ってセンターバックの印象があるんですがなぜここに??
ポジション変わったのかな?
さらにコーナーキックから船谷!
水戸ホーリーホック追加点。
— SR (@sr2460) 2016年4月23日
船谷!これは大きい。
ヴェルディを突き放した! pic.twitter.com/Or06AALWHz
・・・!!船谷がヘディング・・・だと・・・?いままでキッカーを務めていたから機会がなかっただけで実はヘディング巧者???なんかイメージと違うw
こうなるとイケイケの水戸ちゃん。前線からボールを奪って速攻のパターンがはまりまくります。守ってもゴールキーパー本間を中心に危険な場面を作らせません。
・・・
するとこの日一番のファインゴールが生まれます。
ハーフウェイライン付近からなんとドリブルで一騎駆け!!
— SR (@sr2460) 2016年4月23日
ファインゴール湯澤!!
水戸ホーリーホック3-0東京ヴェルディ
これは凄いー pic.twitter.com/kRy4bEIm41
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!これはすごい!!!!!
湯澤選手!!ドリブル凄い!!!よくあそこまで持ち込んで決めきりましたね!!
こんな選手がいたのか!?
ケチャップドバドバ!!!
しかしヴェルディは0-3を味スタでひっくり返したことがあり3点差は危険なスコア。
気を引き締めて・・・。
とか思っていたのですが水戸ちゃんのプレスが早くまともにボールを運ぶことができませんでした。
・・・ということで終わってみれば3-0の完勝。
水戸ホーリーホックが今シーズン2勝目をあげました。
全体的な感想
大幅に選手が引き抜かれ大丈夫だろうか心配していたのですが今日の試合を見る限りだとあんまり問題なさそう。
引き抜かれた穴という意味では鈴木雄斗より、馬場、岩尾の元湘南コンビのほうが影響ありそうでした。ボールを落ち着かせられるような選手が出てきてくれるともっと良くなりそう。
とはいえアグレッシブなサッカーで東京ヴェルディに完勝。いい試合を見せてもらいました。