天皇杯4回戦 湘南ベルマーレ対柏レイソル 石川俊輝センターバックとかキーパー梶川裕嗣とか
勝った!!!!!
土曜日は柏に行ったあとに川崎対浦和の試合を見に行って。
日曜日はBMWスタジアム感謝祭の後になでしこリーグ2部入れ替え戦を見に行ったりしたので書く時間がありませんでした。
リアルが充実しているのはいいことなのですが時間が無くなるというのは悩みだったり。
まあそれはそうと柏戦を振り返ります。
石川CBははじめてみた
石川CBは初めて見ました。
いや初めてじゃないんですけど右のCBでSBのような要素が強かったので。今回は4バックのセンター。バイアとコンビ組んでました。これはさすがに驚きました。
天皇杯の徳島戦でもやっていたとは聞いていたのですが・・・。
ただ狙い自体は試合を見てすぐ理解しまして、DFラインのビルドアップ能力の補強をしたかったんですね。4バックの時は石川がディフェンスラインに降りてビルドアップすることが多かったですがまさかまんまCBにするとは。
まあベルマーレの2点目見たいのは出来すぎですが効果はありましたね。
さすがにテクニックなら石川です。
この布陣来年もやるかも
ちなみに石川が上がっていくと俊介がCBの位置でカバーに入っていました。
単純な守備力なら俊介の方が上ですしそもそもが本職なのでここで破綻は見られませんでした。
石川CBは石川がパワー負けするパターンが一番怖いのですが俊介が一列前で空中戦などをかんばってくれていましたのでこの日は問題ありませんでした。
俊介と石川が二人共残れば来年もオプションに加えるかもしれませんね。
キーパー梶川裕嗣
梶川に関してはもうすこし見てみたいです。
動画を見直す時間も無いのでちゃんと判断できないのですがとりあえず来年の契約は大丈夫そう。梶川は今年がダメならもうダメだと思っていたので良かったです。
なにもないのもあれなので梶川カメラ1と2。
なんとなくの印象だとアーリー系のクロスは自信を持ってそう。
ただパンチングの技術とかキャッチングの判断とかはもうすこし見てみたいですね。
飛び出す判断自体はけっこう自分の中で整理できているんじゃないかなあ。
まだわからないですけど。
試合通じてちょこちょこミスしているんですけど、チャンスを掴んだことで多分ものすごい勢いで何かが起きていると思うのでちょこちょこミスする感じは一気に突き抜けてくれると期待できそうな予感がします。
クリスマスの予定が埋まりました
クリスマスの予定が埋まってしまった!!!!!
今年はクリスマスの予定はあるのといういじわる質問に対して堂々と「ある!」と答えることができます。
あるものはある!異性とのデートと勘違いをするのは相手が勝手に勘違いしているだけです。
堂々と「ある!」とだけ答えあとは黙して語らずでいくことを推奨いたします。
スタジアムはどこになるんだろう。