ランダムおすすめ記事

ホームページ作りました

J2 第26節 水戸ホーリーホック対横浜FC 知将西ヶ谷隆之の修正

見る人が見ればあんこうさんチームリスペクトに見えなくもない、水戸ホーリーホックのアウェイユニフォーム。(ガールズ&パンツァーネタ)

日曜日は横浜に乗り込んでの戦いでした。

 

西ヶ谷監督のやり方が浸透してきた

西ヶ谷監督が就任当初はボールを持ったらすかさずアーリークロスを放り込んでいました。監督交代直後はやることを明確にする、というセオリー通りでしたが時間が経ったことで選手にもやり方が浸透したようで、サイドアタックで深くえぐるようになっていました。

 守備は前線からハイプレスをしかける方針のようでこれもだいぶ仕込まれていました。

プレスが無理だった場合は4-4-2の4-4を綺麗に並べてブロックを構築していました。

ただしブロックを敷いた状態でボールがサイドに入った時にどう守るのか、まだはっきりしていませんでした。

 

試合は知将西ヶ谷隆之の修正力が光る展開に

前半は横浜ペース。水戸は上述のサイド攻撃がそれほどうまくはまらず。

ブロックを敷いた守備にもまだ課題があり、もう少し時間がかかるかなあという感じでした。

 

西ヶ谷監督はハイプレスを志向しているみたい

f:id:sr2460:20150727214758p:plain

 

4-4のブロックはサイドにボールが入った際に課題を残す

f:id:sr2460:20150727214807p:plain

 

 

0-0で後半に入ると西ヶ谷監督が手を打ちます。

トップに入ってた船谷とサイドハーフの馬場を入れ替えます。

しかしこの修正はうまくいかず。

流れが変わったのは一枚目の選手交代。石川大徳に代わって山村佑樹。

これがばっちりはまります。

山村をスペースに走らせることを選択した西ヶ谷監督と水戸ホーリーホック。

いったんサイド攻撃を諦めてスペースに走り込む山村に長いボールを送り込みます。

ここでのポイントは山村が裏に走るなら三島とサイドハーフの選手は下がって相手を引きつけていたことです。逆に山村に相手がつられたらサイドハーフに長いボールを出す。

これが上手くいき試合は水戸ペースに。

狙った形ではないけど馬場ちゃんが右足を振り抜き先制点。

この頃には本来狙っていたサイドからの攻撃も機能し始めていました。

一度やりたい攻撃を捨てることで最終的には自分たちの狙いを再生させたのは見事というしかありません。

 

水戸の漢になりつつある馬場賢治。今シーズン7点目。

f:id:sr2460:20150727214822p:plain

 

 

二点目はサイドへのロングボールから。

ボールホルダーを追い越した選手がクロス。それを三島康平がヘディングシュート。

ゴールエリアの外かと思える程の超長距離ヘッド。さすが空中戦の鬼。

 

かなりの遠距離。三島の高さが活きた。

f:id:sr2460:20150727214829p:plain

 

このポーズをよくしている西ヶ谷監督

f:id:sr2460:20150727214953p:plain

 

戦略変更によるロングボール。元々狙っていたサイド攻撃。

この二つが組み合わさった完全に狙い通りの得点。これは本当に素晴らしかったです。

試合はこのまま2-0で終了。西ヶ谷監督になってから成績がぐんぐん上向いてますね。

 

キラキラしたサイリウムが眩しい水戸ゴール裏。カワイイ!

f:id:sr2460:20150727214737p:plain

 

水戸ホーリーホックは台風の目になるかも

やっぱり高い修正力を持つ西ヶ谷監督。戦術を仕込むという点においても、プレッシングは結構整理できていて相手を上手く追い込むことができていました。

課題はゾーンに移行した時の守備で、上述したように特にサイドに入った時のマネジメントに不安が残りました。

西ヶ谷監督は柱谷前監督の様にシステムを使い分けはしないものの、試合中に戦術を柔軟に変更することができ、修正力も確か。

今ある課題を整理できれば台風の目になる可能性は十分あると思います。